お盆休みに
西予市の歴史文化博物館に行きました。
夏休みの宿題の材料にどうかと、母としては密かな企みもありました。
100年くらい?前の、生活の実物大の模型があり、里のくらし、山のくらし、海のくらしと分けて展示されていた。
食事の模型もあって面白い。
どの地域も麦と米(割合は7:3)のご飯とお汁と野菜の煮物とうりやなすの漬け物。
海は貝の味噌汁だったり、山は醤油のお汁だったり少しずつ特徴がある。
カボチャの…
category :
スタッフブログ | posted at 2009.8.20 | posted by ylcoad