人事・労務管理・産業医サービス(ひまわり産業医事務所)
TEL.089-984-2078
[受付時間]9:00-18:00(土日祝を除く)

トピックス TOPICS

役に立ちたいんだね

娘が中学校を卒業し、春休みを満喫しています。 弟の誕生日にお菓子を手作りしてくれたり、「晩ご飯何か作っとくわ」とか言って、ゆとりが出てきたみたい(^o^) いつもパタパタしている私を助けようとしてくれているようです。 とはいえ、段取りが悪くてとても見ていられないのですが…。役に立ちたいって気持ちが芽生えているんだなあとしみじみ。しています。…
category : スタッフブログ | posted at 2009.3.27 | posted by ylcoad

1日遅れですが・・・

 ちょうど、息子の卒業式の日にWBCの決勝戦が行われました。 卒業式が終わり、自転車を買いに自転車屋さんへ行くと、まさに10回表の日本の攻撃! イチロー選手の、歴史に残る素晴らしいヒットを、生で見ることが出来ました。 その後のニュースで、いつもはクールな彼が、あんなに無邪気にはしゃいで、喜びを表している様子を見て 彼も人間だったんだーって思って嬉しくなりました。  サッカーの日本代表も、28日(…
category : スタッフブログ | posted at 2009.3.26 | posted by 所長

「鏡は先に笑わない」ですよね~

顔を合わせるとまずネガティブなことを言う。 「どうしました?顔色よくありませんね。睡眠不足ですか」とか 「風邪ですか?ちょっとお声が・・・」とか 正直だしやさしいと思うけれど、何となく会うのが気が重くなる・・・ と、ある本の中にあった。 むむむ・・・私も挨拶の時によく言っているかも・・・・ 本のタイトル「鏡は先に笑いません」の通りだなぁ~ こちらから、ホジティブなことを話かけたら、 返してもらう言…
category : スタッフブログ | posted at 2009.3.24 | posted by 所長

彩り

春はいいですね。無意味に力んでいた力が抜けていくようです。 何よりも自然の色が好きです。 ピンクに黄色に緑・・・遠くから見ているだけでほっとします。 これは、目から入ってくる色によって分泌されるホルモンの種類や量に 影響を与えるかららしいのですが、 ピンクは安らぎたい時・人に対して優しくなりたい時・・・ 黄色は人に喜びを与える色。 緑はイライラを静めたい時・・・etc・・・ うまく活用したいもの…
category : スタッフブログ | posted at 2009.3.24 | posted by 所長

今週初め、

夜しかお会いしたことがない方に、初めて昼間お会いしました。 彼女がいると、とても場が盛り上がったり、面白い。 仕事の時はどんなんだろう?と思いきや、、、全くそのまんまだったので、ちょっと感動しました。 しかし、なんだかちょっと照れてしまって、そのセーターかわいいとか余計なことしか言えずじまい。。 あんな風で、実は、心の澄んだ方だなと思っていたが間違いないみたい。 素敵な人に出会えてうれしいなあ。…
category : スタッフブログ | posted at 2009.3.19 | posted by ylcoad

理想の親像

 サッカー日本代表のキャプテン中澤佑二選手は、小6の時にサッカーを始めたそうです。 だけど「絶対Jリーグのプロになる!」と決心し、それからは普通の子が体験する 楽しいことなどを全部排除して、とにかく練習に励んだそうです。  「過去は変えられないけど、未来は変えられる」 そのあきらめない精神力のすごさには、本当に驚きです。  中澤選手は本当にスゴイ人ですが、彼の夢を支え続けた彼の両親も スゴイ人だ…
category : スタッフブログ | posted at 2009.3.18 | posted by 所長

小さな怪獣

先週末、もうすぐ4歳の姪が遊びに来ました。 間違いなくのびのびと育っており、良く動き、良く笑い、良く怒り、 目まぐるしく表情が変わります。まさしく小さな怪獣です。 お母さんはさぞかし大変だろうと思います。 この間、雑誌に、脳の話で有名な茂木さんが出ておられました。 “日頃から感情豊に生活することは、脳にとても大切で、 傍にいる人と一緒に感動したり、時には反論したりする事を心がけていると、 喜怒哀…
category : スタッフブログ | posted at 2009.3.16 | posted by 所長

一言のコミニュケーション

姑が、変形膝関節症のため、手術を受けました。 凄腕と評判の医師が出頭医なので、安心して手術を受けました。 予定通り無事終わり、先生の回診・・・ なんてお礼を言おうかと、ベットの脇に舅と娘と私と直立状態で診察を見守っていたけれど・・・ 先生は、姑の足の指が動くかどうかしか興味がないのかなぁ??? 一度も家族と視線あわさずを患部確認をしてさっさと去っていきました(^_^;) 無事成功に有り難く、感謝…
category : スタッフブログ | posted at 2009.3.13 | posted by 所長

ちいさい楽しみの結末は

長男が美術のテストを持って帰りました。 例のサザエさんの絵の採点は、5点満点中の3点でした。 「そんな中途半端な点じゃあ、ネタにならんがな。0点か5点満点かどっちかがええ」 と私に言われ、ノーコメントを決め込む息子でした。 こんな母でゴメンナサイ(-_-)…
category : スタッフブログ | posted at 2009.3.12 | posted by ylcoad

しんきゅうさん

 「省エネ」家電は、 今使っているものよりもどれくらい エコ なのか。 新旧製品を 手軽に比較できるのが、 環境省のウェブサイト 『しんきゅうさん』  使用中の家電と 購入したい製品の情報を入力すると、 一休さんに 似たキャラクターの  しんきゅうさんが 「エコった!」 (^_^;) と  比較してくれます。  購入してから17年になる我が家の冷蔵庫。 壊れた訳ではないけれど、 なにやら  最近…
category : スタッフブログ | posted at 2009.3.11 | posted by 所長
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

PAGE TOP