人事・労務管理・産業医サービス(ひまわり産業医事務所)
TEL.089-984-2078
[受付時間]9:00-18:00(土日祝を除く)

トピックス TOPICS

朝活のすすめ

夜型人間の私・・・早起きは苦手だけども・・・・ 最近、朝活がブームらしい(^_^;) 早朝レッスンとか、丸の内大学など、 景気低迷暗いムードの中、 「朝活で自分磨きをしよう!」 ネガテイブな時代のポジテイブな行動が大切 「こんな時代だからこそ人生楽しもう」なんですよね(^_^)v 早寝早起きを目標に努力しなくては・・・!…
category : スタッフブログ | posted at 2009.9.30 | posted by 所長

我が家は体育の日月間

小学校、中学校、地域の運動会と3週連続でした。 小4の息子は今年綱引きに力を入れていた。 最前列で綱を引くので、敵のチームと顔を合わせる位置。 「変な顔をして引いて敵を笑わせ、その一瞬で引く」作戦に出るらしく、 変な顔の練習を来る日も来る日もしていた。 こんな顔はどうかと何度も見せられた。 さてさて、当日。ピストルが鳴り、どうなるッ??? 敵チームは、歯をくいしばり、目をつぶり、後方を見ながら必…
category : スタッフブログ | posted at 2009.9.29 | posted by ylcoad

ブラックバス?!

 家のおじいちゃんの希望である「ブラックバスを食べる」夢を叶えるべく、 敬老の日に子供たちがブラックバスを釣って帰ってきました。 ブラックバスと言えば、キャッチ&リリースの魚、池や沼にいて臭い・・・というイメージが。 まな板の上のブラックバスは、ぬるぬるしていてものすごく臭~い・・・(>_<) しかし、なんとなんと、天ぷらにして食べてみると、意外にも美味しいのにビックリ・・・(@o@)…
category : スタッフブログ | posted at 2009.9.28 | posted by 所長

読書の秋

このお休みに著者がサラリーマンで芥川賞を受賞した “終の住処”を読みました。 実在するご夫婦の20年間の話らしいのですが面白い関係だな(^_^;) 小説って想像力をかき立てるように、よりリアルに想像できるように、 言葉を選んでいるなって、凄いなって、よく思います。 直接の会話と違って、文章(メールや手紙)って、 言葉の使い方を間違えたり、足らなかったりすると、 伝わらないばかりか、逆に伝わったり…
category : スタッフブログ | posted at 2009.9.24 | posted by 所長

やってみなけりゃわからない

ついてない出来事をどうとらえるかは、自分次第。 自分の今いる環境を、がんばる理由にするのか?できない理由にするのか? これも自分次第。 「歳だから・・・」、「お金も時間も無いし・・・」なんて ついつい出来ない理由ばかり思いついてしまう・・・ 不安がるのはやめて、 「やってみなけりゃわからない」に変えましょう!!…
category : スタッフブログ | posted at 2009.9.18 | posted by 所長

俳句甲子園を今頃

ですが…今年は松山中央高校の快挙で沸きました。 準決勝戦のディベートで、名門の開成高校から 「”そば打ち”」という季語はない。過去にも事例がない。」という批評を受け、 「ではこれから「”そば打ち”」という季語を提案したい。」と返し、決勝戦へ駒を進めたとか。 (もっと中身の濃いディベートだったとおもいます(>_<)) いいなあ。そうでなくちゃ高校生!過去より未来!…
category : スタッフブログ | posted at 2009.9.17 | posted by ylcoad

ファーストレディ

 今日、新しい内閣の発足です。 ファーストレディとなる鳩山幸夫人についても、ニュースや新聞で良く拝見するようになりました。 なんだか今までの方とは違う感じ(^_^?・・・とっても明るくてチャキチャキな感じ。 テレビで 鳩山さんの髪型を毎朝セットして、「おぉー かっこいい!素敵っ(*^_^*)!」と 絶賛する場面が・・。さすが~~~。 髪型をセットすることはできないにしても、相手の意気を上げるような…
category : スタッフブログ | posted at 2009.9.16 | posted by 所長

気になる本屋さん

最近、つくづく本屋さんて変わったなって思います。 私が子供の頃は“立ち読み厳禁”て貼り紙がしてあったのに、 今では、ゆっくりどうぞ・・・て椅子が置いてあったり、 都会のある本屋さんにはブックコンシェルジュさんがいて、 そんな時にはこの本を読んでみてください・・・て薦めて下さるらしい。 ぜひぜひ話をしてみたい。。。 車で通るたびに気になっていた“遊べる本屋”に行ってみました。 活字離れと言われてい…
category : スタッフブログ | posted at 2009.9.14 | posted by 所長

感謝するから幸せになる(^o^)

このところ、お疲れモードで、自分でも「笑顔が無いな」と思ってしまう 「笑顔は人を元気にする!」とわかっているけれども・・・ いい顔を作るのは、一生の修業らしいです。 あくびが伝染するように、笑顔も伝染するもの エンゼルスマイルや、愛犬には、ついにっこりだし・・・、 週末には、笑えるビデオでも借りようかな。 それから、感謝も大切!! 幸せだから感謝するのでなくて、感謝するから幸せになる。 手順を間違…
category : スタッフブログ | posted at 2009.9.11 | posted by 所長

人気の回転寿司屋に行ったら

待つのは当たり前のようで、壁側の長いすで何家族も待っている。 まあいいかと、2~30分待っていたところ、店員のおばちゃまがマイクで 「お楽しみタイムで~す!!」と呼びかけながら出てきた。 はっぴを着たお兄さんが中央に立っている。 お兄さんとじゃんけんをして、勝ったらプレゼントがあるらしい。 待ちくたびれた子どもたちが駆け寄っている。   「あらあら、ラッキーな時間に来たもんだね。」と言うと、 娘…
category : スタッフブログ | posted at 2009.9.10 | posted by ylcoad
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

PAGE TOP