人事・労務管理・産業医サービス(ひまわり産業医事務所)
TEL.089-984-2078
[受付時間]9:00-18:00(土日祝を除く)

トピックス TOPICS

3人の力

状況に流されやすいタイプ・・・70%・・・をTVでやっていました。 時と場合によっては、協調性だけでは身の危険もあるんだなぁ。 状況を変える力=3人の力なんだそうです。 交差点で1人、2人が空を指さし見上げていても 通行人はあまり気にしませんが、 3人になると、ほとんどの人が立ち止まって空を見上げるんです。 おもしろ~い(^^) 良くも悪くも使える、おそるべし3人の力!!…
category : スタッフブログ | posted at 2010.5.11 | posted by 所長

母の日に思う(>_

子供が社会のルールを学べる場として、外遊びは大切。 しかし家の近所で外で遊ぶ子を最近は見ていない・・・ あと、家でのお手伝いは大切。 昭和の頃、家でのお手伝いは必須であったが、今の子は忙しいのかなぁ・・・(>_<) 「何をしたらいいの?」と聞く前に、母親の状況をみて 自分で判断して、自分の出来ることをする子が多かったように思う。 今、就職してくる新卒社員達も「指示待ち」が多い。 我が子…
category : スタッフブログ | posted at 2010.5.10 | posted by 所長

ワタシモ

町内から出ずのGWでした。 連日子どものソフトボールの応援、集会所でのバーベキュー。 親父の集まりのお給仕。気づけば黒子役ばっかりでないかあ。 自分が主役の時間を後回しにして終わってしまった。しまった!! ちょっと自分にご褒美しないとかないと(*^_^*)…
category : スタッフブログ | posted at 2010.5.7 | posted by ylcoad

G・W~

 G・Wが終わりました~。 結局何処にも行かず、TVで渋滞情報を見ながら、家でのんびり過ごしました(^_^;) G・Wだからと言っても、ウチの夫のように休みがなかった人もいるのですから、 お休みがあるだけありがたいものです。。。 リフレッシュしたので、またガンバロー(^^)/~~~…
category : スタッフブログ | posted at 2010.5.6 | posted by 所長

一番美しい笑顔

左右対称の顔=赤ちゃんの顔 の笑顔が一番美しい・・・とTVで言ってました。 歳を重ねるごとに、悲しいかな(T_T)どちらかが下がってくるんですよね。 左右対称に戻すには、 まず、どちらが下がっているか?   動かしてみて片方づつ上げてみて、動きにくい方・上がりにくい方 をどうやって治す?   お風呂で下がってる方の顔を上げたまま笑う・・・を   2週間続けると治るらしいです。楽しそう(^^) ち…
category : スタッフブログ | posted at 2010.4.28 | posted by 所長

「気分日記」をつけよう」(愛媛新聞より)

月曜に連載されている「予防のためのストレス学」に、 「気分日記」をつけよう、とあった。 たとえば、晴れ=気分良好・活気あり、 曇り=やや抗うつ、 雨=憂うつで最悪な気分、 晴れ時々曇り=気分は穏やか・活気はいまいちなど 主観を書きつづる。 気分を比喩して書き出すことで、自分の気持ちを整理することに役立つそうです。 客観的に自分を見ることで、自分を見つめ直すチャンスが生まれて 悲観的にならないで、周…
category : スタッフブログ | posted at 2010.4.27 | posted by 所長

地域の行事その2

日曜日、こちらの地域は、防災訓練でした。 これまた、300人もあつまり。。。すごい参加率です。 炊飯部隊は300人分のおにぎりづくり。 訓練に参加している人たちは、実際に水を入れてバケツリレーしたり、消化器で消火したり AEDの使い方を見せてもらったり、煙で真っ白のテントに入ったりといろんな体験 をしました。 あとで、集会所のガス釜で炊いたおにぎりはやっぱりおいしいなあとノーテンキに味わい…。 …
category : スタッフブログ | posted at 2010.4.26 | posted by ylcoad

地域の運動会

 引っ越しきて4年目の春ですが、当時は、小さな地域での運動会があるのに びっくり(゜o゜)・・・。今年ももちろん行われました。 老若男女問わず、朝から盛大に行われる運動会。 新しく引っ越してきた若い家族の方々も、そんな地域の行事をうまく利用して、 ご近所づきあいを楽しんでいる様子が、とても微笑ましく感じました。 ご近所づきあいが薄れてきている今日に、昔からの地域の行事を大切にして 近所の交流を絶や…
category : スタッフブログ | posted at 2010.4.25 | posted by 所長

今時の・・・

最近、TVで“タダ”という言葉を耳にします。 それでなくても“タダ”に弱い私です。 焼酎ただの居酒屋さん、コーヒーただのファーストフード・・・ 凡人の私は、お店は大丈夫なのだろうか?と思ってしまうのですが・・・ コメンテーターも辛口の指摘だったりするし(>_<) でもその経営者の方は全てを受け入れた上でっておしゃっていて、 とにかく楽しんでほしいと・・・非凡な人なんだろうなぁ・・・…
category : スタッフブログ | posted at 2010.4.21 | posted by 所長

 「I」メッセージでいきましょう(*^_^*)

誰かに、こうして欲しいな~と思うときには、 主語が、「私は、こうして欲しいの・・・」と伝わる「I」メッセージをした方が、 主語が、「あなたが~して」となる「YOU」メッセージより お互いに気持がよいですよね。 どんどん「愛」メッセージでいきましょう・・・(*^_^*)…
category : スタッフブログ | posted at 2010.4.20 | posted by 所長
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

PAGE TOP