人事・労務管理・産業医サービス(ひまわり産業医事務所)
TEL.089-984-2078
[受付時間]9:00-18:00(土日祝を除く)

トピックス TOPICS

明日は

我が家が初めて体験する高校受験の日です。 親の方もどきどきしてきました。。。(>_<) 今夜のメニューはやっぱり『トンカツ』で決まりでしょう。 明日のお弁当メニューも考えなければ・・・。…
category : スタッフブログ | posted at 2010.2.1 | posted by 所長

大相撲

日間富士のファンで、ちょこちょこ相撲を見ています。 内舘牧子さんが横綱審査委員を任期満了・・・という時に、 朝青龍がまたまた問題を起こし、12勝3敗で優勝(-_-) 最後までバッサリ切られていましたが。。 強ければ何でも許されると思っている横綱も残念ですが、 そう思わせている協会も残念です。 相撲界に新しい風が吹き込みますように。。。…
category : スタッフブログ | posted at 2010.1.27 | posted by 所長

電器店通い

長男が流行にもれずipodを入手し、さて、音楽を取り込もうとしたところ、 うちのパソコンが古すぎてできない。 大型電器店に直行すべく、弟に知り合いの店員さんを紹介してもらった。 その店員さんは他のお客さんに応対中…出直すと、またまた、接客中。 やはりどこも人気商売なのかしら。しばらく待ってやっと私の順番が。 待った甲斐あってとても感じのいい店員さん。 パソコンやDVDなどの不満足をこの際解消しよ…
category : スタッフブログ | posted at 2010.1.26 | posted by ylcoad

『食堂かたつむり』

という本を読みました。  珍しい料理のメニューあり、母と娘の確執がほどけていく過程など、 全体にやさしい感じの本なのですが、途中、リアルな場面も・・・。  飼っている豚を解体し、それを調理し、食べる・・・という場面。 「食べる」と言うことは、日々、そういうことの繰り返しなんだ・・・と 気づかされた場面でした。 感謝、ですね。  もうすぐ映画化されるらしい。観てみたいな。  …
category : スタッフブログ | posted at 2010.1.25 | posted by 所長

This Is It

昨年見逃していたマイケルジャクソンの「This Is  It」を観ました。 映画と言うよりコンサートを観に行った感じです。 全て桁外れで、理解不能な事はあるけれども、 やはりマイケルは凄かった(T_T) 一流のプロというのは、あそこまでこだわるものなんだなぁ・・・ が一番の感想です。 厳しさの中にもマイケルの愛をたくさん感じる事ができました(^_^)v…
category : スタッフブログ | posted at 2010.1.19 | posted by 所長

今年は

家人が役員の当たり年。PTAの方と地域の組長さんのダブルです。 忙しい年になりそうだと話していたら、突然、遠方から友人が新聞を手渡しに来てくれました。 4年も前のことだけど、保育所の父親たちの記事が連載されている。 うちの家人も含めて満面の笑みの写真が(>_<) よく頑張った頃の写真とこんな形で再会し、じわじわと暖まりました。 お世話係は、人の為にとさせていただいても、結局は自分の為…
category : スタッフブログ | posted at 2010.1.15 | posted by ylcoad

ブームにのって

昨年末から、松山が熱いですね。今年からは高知も・・・。 せっかく松山に住んでいるのに、子規記念館にも坂の上の雲ミュージアムにも 行ったことない私。このブームにのらない手はない。。。近いうちに行くぞー(^o^) そしてそして、学生の頃によく行った桂浜にも、子供たちを巻き込んで 行ってみたいな。龍馬を近くに感じたい~~~。…
category : スタッフブログ | posted at 2010.1.14 | posted by 所長

日の出

でっかい太平洋から登る、日の出を初めて見ました。 夕日は双海でとってもきれいに見えて、優し~い気持ちになりますが、 日の出も滅茶苦茶いいですね(*^_^*) 毎日、こんな事が当然に行われているなんて、凄過ぎです。 よ~し!!て感じです。。。…
category : スタッフブログ | posted at 2010.1.12 | posted by 所長

我が家の年末年始は

恒例の大そうじにおもちつき(もちつき機です)。 おせち作り。大したことはしないのですが、義母と私での合作おせちは なんだかんだいってやっぱりおいしいです。 1年の締めくくりと新たな年とが合体しているこの1週間を満喫しました。 ところで 昨年1年で目にとまったのは、美容室で読んだ雑誌にあった言葉。 フランソワーズサガンが言った「気持ちよく居ることはマナーである」 でした。自律を感じるし…マナーとい…
category : スタッフブログ | posted at 2010.1.8 | posted by ylcoad

隠していること

 「いい大人になって他人に隠していることはなんですか?」 お箸の持ち方、九九がいまだにはっきり言えない、母親に抱きしめてもらいたい・・・等々 いろんな意見がありました。堂々第一位は 「字が汚いこと」 でした。 実は何を隠そう、私も常日頃思っていることであります。 人柄を表すような味のある字が書けるようになりたーい・・・(>_<) 一朝一夕では到底無理ですので、何十年後を目指します。。。…
category : スタッフブログ | posted at 2010.1.7 | posted by 所長
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

PAGE TOP