丸をして、終了 ○
インパクトのあることばで、「断捨離」
いままでに朝礼でも取りあげられましたが、断捨離とは、
自分とモノとの関係を問い直し、不要・不快なモノとの関係を
“断ち・捨て・離れ”ということ。
つまり、思い切ってモノを手放すことで、空間・時間・エネル
ギーにゆとりが出て、それが気持ちのゆとりにつながる。
引き算の法則で人生の停滞を取り除き、新陳代謝を促すこと
につながってくる・・・。らしいです。
「捨てる」…
category :
スタッフブログ | posted at 2011.9.14 | posted by 所長