人事・労務管理・産業医サービス(ひまわり産業医事務所)
TEL.089-984-2078
[受付時間]9:00-18:00(土日祝を除く)

トピックス TOPICS

2011年12月

私にとっての一年

今年一年を振り返ると 私にとってこの一年はスタートと出会いの年でした。 こちらのお仕事、仕事を通して所長はじめ副所長、スタッフの皆様に出会えたこと。 気持ちも新たにドキドキのスタートでした。 世の中では東日本大震災が起こり、被災された方々は辛い気持ちを抱えながらも 前を向いて進んでいると思います。 私も来年はさらにスタートに加速をつけられるように、また感謝の気持ちを忘れず 頑張りたいと思います。 …
category : スタッフブログ | posted at 2011.12.28 | posted by 所長

今年もお世話になりました(^^)

ここ最近、今年1年を振り返っての番組が多いですね。 本当に今年が終わってしまいます。あ~早過ぎる(^^;) お陰様で何とか無事1年が終わりそうです。有り難うございました。 暗い話題が多い中、昨日、女子フィギュアでは真央ちゃんが優勝しました。 解説者が“乗り越えて強くなった”と言われていましたが、 本当に強くて素敵な女性です。 今の日本、個人レベルで国レベルで 乗り越えなくてはいけない問題が沢山あ…
category : スタッフブログ | posted at 2011.12.26 | posted by 所長

自分の思い通りにはいかない

人は自分の思い通りにはいきません。 誰かが思い通りになっているのは、相手が我慢しているから・・・ 自分の思い通りにならないと、腹を立てばかりでは不幸です。 我慢ばかりでもよくありません。  思い通りにならないと嘆くより、それを面白がるようにかんがえ ればいいですよね。 実際、我が家の犬のもこちゃんも思い通りにはなりませんが、  腹も立たず、可愛いと思えるのですから。  そこが面白いと思えば、いいの…
category : お知らせ | posted at 2011.12.22 | posted by 所長

はしご三者面談

学期末にて三者面談の季節。3人分は忙しいですが(^^) ありがたいことです。 できの悪い息子に、温かい説教を。 受験生の娘には惜しみなく、ありったけの時間と力を 注いでくれ、引き出してくれる。 とにかく、ありがとうございますを それだけを伝えようと。 しかし、なかなか思うようには伝えられないもので、 子どもの育ちで恩返しできるように、 日々のやりとりの中で積み重ねていきたいと思います。…
category : スタッフブログ | posted at 2011.12.21 | posted by ylcoad

毎日の積み重ね

新聞の記事で 全国中学校駅伝で愛媛の新居浜東中が初優勝したとゆう記事を読みました。 全員陸上部ではなく、バスケット部員とゆうから驚きです。 かけもちで練習をし、優勝を果たすとはすごいなーと思います。 毎日の練習の積み重ねから、またチームワークの強さもあったと思います。 私も日々の生活の中で、可能性を信じ、何かしら努力していかないといけないなと 思いました。…
category : スタッフブログ | posted at 2011.12.20 | posted by 所長

天使と悪魔の声♪

ふと、“今、神様に試されているかも?”と感じる時があります。 自分の中で、天使のささやきと悪魔の誘惑が戦う時がないですか? 昨日も5秒程戦ったのですが、 あまりにも小さな出来事過ぎてブログには書けません(^^;) 答えは分かっているのに迷ってしまう私ですが、 誰も見ていない所でも、当たり前の事が当たり前にできる人になれるよう、 「頑張ります!!」…
category : スタッフブログ | posted at 2011.12.16 | posted by 所長

「そばで言葉を受けとめる」

 月曜日の愛媛新聞に、緩和ケア病棟の知人にどんな言葉を かけたらいいのだろう・・・という記事がありました。 「もう駄目なんだろう・・・・」といわれたら何と答えるか? 「もう駄目だと、そんな気がするんだね」と 相手の言葉をなぞること。 相手は、傍らに座り、ただ耳を傾けてくれる人を待っている のかもしれません。  自分の言葉をきちんと受けとめることができる人に、相手は 「分かってもらえた」と思い満たさ…
category : お知らせ | posted at 2011.12.15 | posted by 所長

「絆」

今年一年の世相を漢字一文字で表す「今年の漢字」に「絆」が選ばれたのを知りました。3月11日の東日本大震災などを受けて 家族や仲間など身近でかけがえのない人との絆を改めて知ったり、 なでしこジャパンが優勝し、チームの絆を感じたことなどを理由に挙げたとゆうことでした。 私は自分が困難な時にいつも両親や友人であったり、誰かに支えられている気がします。 このことを忘れず、震災のこともまた風化させないように…
category : スタッフブログ | posted at 2011.12.14 | posted by 所長

あわてんぼうな私に

よく釘をさしてくれた母の「ゆっくり~」の一言。 発声からしてゆっくりしていたなあ。 と、慌ただしくなるとふと思い出します。 「自分のことばかりキチンとできる!!」と時に叱られ 小学生の自分にはピンと来にくかったが、 意識して過ごしてきたような気が。まだまだこれからも。 真央ちゃんの「もっと近くにいるような気がする」 って感じよく分かり、そんなことを思い出しました。…
category : スタッフブログ | posted at 2011.12.13 | posted by ylcoad

ハッピー1000回×3ヶ月♪

先日、お客様から面白い話をお聞きしました。 雑誌か何かに書いてあってそうなんですが、 ある実験で、ため息を1日1000回×3ヶ月続けた所、 その方はうつ病になってしまったそうです。 そうか、ならば、その逆をすれば良いですね♪という話でまとまりました。 ふと、その話を思い出し、昨夜私も実験をしてみました。 “ハッピー”を10回言うのに約5秒ということは20回で10秒! なるほど!1分で120回言え…
category : スタッフブログ | posted at 2011.12.9 | posted by 所長
2011年12月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

PAGE TOP