人事・労務管理・産業医サービス(ひまわり産業医事務所)
TEL.089-984-2078
[受付時間]9:00-18:00(土日祝を除く)

トピックス TOPICS

ぬり絵アートで脳活性(^_^)v

ぬり絵は、一見シンプルな作業ですが、 脳にとっては、思いのほか複雑な行為だそうです。 脳全体をバランスよく使う必要があるため、 脳の活性化にも役立つらしいと雑誌で見かけました。 塗り絵のプロセスとして、 原画と下絵を見る 原画の色や形を記憶 全体のバランスをコントロール 情報を総合し、塗り絵全体をプランニング 「きれい」などの感情と完成させようとする意欲 色を塗る手の動きをコントロー…
category : スタッフブログ | posted at 2011.1.24 | posted by 所長

マラソンの季節

あちらこちらでランナーをみかけますですね(^o^) 長女もセントラルマラソン直前。10キロマラソンですが、 過酷な体育の授業がんばっているようです。 なんでこんなこと…(せんといかんの)と思う程練習がしんどいらしいが、 今、とっても好きなやのひろみさんが 「あれを乗り越えられたから今がある」 というようなことを言っていたらしく、励みになっているようです。 息子たちは友人もさそって夕方暗くなってか…
category : スタッフブログ | posted at 2011.1.21 | posted by ylcoad

神様は見ている・・・

自分自身が、調子に乗ってしまったとき、 やっぱり神様は見ていました。 「おまえ自身も足下をみなさい~~~」 そう言われたような出来事が起きるものなんだな。。 ツケは回り回って自分に返ってくるのね。…
category : お知らせ | posted at 2011.1.19 | posted by 所長

やっぱり・・・♪

シンガポールの経済成長のTV番組をしていました。 アジアナンバーワンのカジノがあるホテルの建物は 度肝を抜くような映像で一度体感してみたいなと思いました。 シンガポールは国が小さいのもあって、小回りが利き、何でも速いそうです。 じゃないと、世界についていけないのかなぁ・・・ 日本もカジノを合法化するとかしないとかずっと前から言っているような(>_<) ただ、割り切ったとても合理的な国…
category : お知らせ | posted at 2011.1.17 | posted by 所長

パワフルな中国人

中国人実習生に労働関係諸法令の説明をする機会がありました。 日本に居ながら、全く日本語の無い空間で。 早口でパワフルな中国語の渦の中。  どうしてなのか中国人は元気いい感じがします。  日本人は、「元気が良い」のは、カッコ悪いイメージなのか、 自分の努力を見せないことがカッコ良く思うのかもしれませんが・・・ それに対して、中国では、「元気が良い」= ガンガン上る↑イメージで 勉強して努力する =お…
category : お知らせ | posted at 2011.1.14 | posted by 所長

感謝のおせち♪

我が家の今年のおせちを名付けてみました。 ご近所のおばあちゃんの育てた黒豆、芋づくり名人さんのサツマイモ、 いとこの作った餅米、かぶ、友人の実家の中山栗、 宇和島のかまぼこ…ひいおばあちゃんの得意だった きんぴらごぼうも必須です。 素朴な地産地消の手作りおせちに家族大満足でした。 そばにいつもいてくれる人たちや農作物やこの地域にまで 感謝しながら味わいました。 今年もそんな気持ちで頑張ります。…
category : スタッフブログ | posted at 2011.1.12 | posted by ylcoad

タイガーマスクブーム

昨年の群馬県前橋市から始まり、昨日までに 11県13カ所で、謎の人物がランドセルなどを施設に贈る・・という心温まる連鎖が広がっています。 常日頃何かしたいと思っていた方々が、影響を受けたのかしら。 それにしても、自分の事ばかり考えがちなこの世の中、 大切な気持ちを思い起こさせてくれるニュースです。 私が仕事から帰る時にも、時々 ゴミを火ばさみで拾いながら自転車で帰宅している男性に出会います。 一人…
category : スタッフブログ | posted at 2011.1.11 | posted by 所長

今年も宜しくお願い致します♪♪

昨年の朝礼で、YKさんの“1年後の自分に手紙を書く”という話が、 ずっと心に残っていまして、12/31に書いてみました(^_^)v 毎年手帳を替えますので、新しい手帳に書いていますと、 これが何故だかとても楽しい!! 年末年始、久しぶりの友人等にも会い、刺激を受け、 色々考えさせられる事もありましたが。。。 他人と比べることなく、 去年の12/31の自分と今年の12/31の自分を比べて、 納得…
category : お知らせ | posted at 2011.1.6 | posted by 所長

99歳の詩人に感動

お正月朝のテレビ番組で「99歳の詩人柴田トヨさん」を観ました。 「くじけないで」の本が、すごく売れているそうです。 99歳の人のいうことだけあって、すごく重みがあり、 何よりもやさしさが感じられます。 老後の道しるべとして・・・ 60歳代の女性に人気があるそうですが、 99歳で、ひとり暮らしなんてすごいですよね。 私の48年後、 とてもとても考えられない・・・。 まだまだ先は長いです。 紹介された…
category : お知らせ | posted at 2011.1.5 | posted by 所長

解決策・ソルーションを考える!

 明けましておめでとうございます。 今日は、当事務所でも仕事始めですが、 通常の年より1日早い始まりです。 さて、私の本年の目標は、 「まずは、解決策・ソルーションを考える。」 にいたしました。 困りごとは、何か? 現場にいて、全体を見ていないと、 困りごとは、すぐに見えて来ないものです。 既存のものや、得意なことをうまく使い 解決策を考えて、素早い対応ができるよう。 今年もがんばりたいと思います…
category : お知らせ | posted at 2011.1.4 | posted by 所長
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

PAGE TOP