人事・労務管理・産業医サービス(ひまわり産業医事務所)
TEL.089-984-2078
[受付時間]9:00-18:00(土日祝を除く)

トピックス TOPICS

2012年2月

一年の集大成☆

先週末、娘の保育所の生活発表会が行われました。 今まで練習してきたんだろうなと思う歌や踊り♪そして劇。 発表会を通して子供の成長を改めて知ることができて満足でした。 ふと昔撮った小さい頃のビデオが見たくなり、娘と一緒に見ながら 笑い、しみじみしたり・・・。 娘の成長とともに自分もまた成長しなければ^^ と思いました。…
category : スタッフブログ | posted at 2012.2.10 | posted by 所長

気持ちの切替

先日、テレビで“腰痛を自分で治す3つのポイント”というのをしていました。 腰痛持ちとしては、とても興味深く、見入ってしまったのですが、 3つのポイントというのは、 1.運動で治す  2.生活で治す  3.考え方で治す だそうです。 1と2は何となく日頃やっていることですが、 3の考え方で治すは、なるほど!と思いました。 気持ちの切替方で痛みの度合いが変わってくるそうです。 いつもスッキリした状態…
category : スタッフブログ | posted at 2012.2.6 | posted by 所長

余裕を持って(^_^;)

心理カウンセラーから聞いた話ですが、 携帯のメールなどで挨拶や改行の無い人は、 余裕の無い人が多いとのことです。  確かに、急いでいるときなど、要件をつらつら と記入してしまいがちです。 最近もらったメールで、忙しくて余裕の無い 人からは、やはり改行をしていませんでした。 なるほどと納得してしまいました。  要領を得ない長いメールは困りますが、 メールだけでは、細かいニアンスが伝わらない ので冷た…
category : スタッフブログ | posted at 2012.2.3 | posted by 所長

この冬一番の寒さ

息子の通う北伊予小学校は、毎朝一年中`おはようマラソン`があり、 6年間走った距離を四国地図につけて励みにしたりする。 今日は一番の寒さの中校内マラソン大会の日です(^o^) はたまた 今朝の新聞には中央高校のセントラルマラソンの記事が。 1年生の男子が先輩をさしおいて校内一位だったらしい。 彼は確か北伊予小学校の卒業生。 ずっと頑張っているんだなあと、元気をもらって… ワタシモがんばっていきまっ…
category : スタッフブログ | posted at 2012.2.2 | posted by ylcoad
2012年2月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829  

アーカイブ

PAGE TOP