人事・労務管理・産業医サービス(ひまわり産業医事務所)
TEL.089-984-2078
[受付時間]9:00-18:00(土日祝を除く)

トピックス TOPICS

常に初心を!

新入社員も入社して1か月近くになります。 娘も少し慣れた様子で、仕事が楽しい様子です。 しかし慣れてしまうと、自然と緊張感がなくなります。 毎日、毎週、毎月同じことを繰り返す仕事がたくさんあります。 最初は緊張感を持って取り組む仕事も、段々と慣れてくれば、 自分の中の基準が下がってきてしまいます。 自分は「慣れてゆとりが出てきてよい仕事ができている」のか、 それとも、「慣れが生じて緊張感がなくなっ…
category : スタッフブログ | posted at 2015.4.27 | posted by 所長

義農祭

昨日の義農祭は お天気も最高で!(^^)! 例年に増してにぎわっていたように感じました。 作兵衛さんもごきげんだったのではないでしょうか。 ♪ 新聞に掲載されて、え、え~っと驚いた件。 数十年前に高倉健さんが義農公園に訪れて 桜を植樹されたという。 早速見てきました。 作兵衛さんの傍らに立派に育っていました。 なんと素敵。 とっても余計なことなのですが、 「俳優 高倉健」 というあまりにシンプルな…
category : スタッフブログ | posted at 2015.4.24 | posted by 所長

若葉がいっぱい。

今、若葉が芽をだし新緑が目にまぶしくなりつつあります。 我が家の樫の木にも若葉がたくさん・・・)^o^( この樫の木は昨年末に ほぼすべての葉を切り落とし幹だけの状態だったもの。 その木にたくさんの葉がつき、その新しい葉も まだうどんこ病にもかからず 一安心。 さらに日当たりがよくなったためか 根元に飢えていたサツキも元気いっぱい。 思いっきり切ったことがいいことばかり。 まさに「怪我の功名」とい…
category : スタッフブログ | posted at 2015.4.20 | posted by 所長

見~つけた(^^)

品薄だった日めくりカレンダー“まいにち修造”を発見してしまいました。 では、お1つ... “考えろ 考えるな” (どういうこと?) 不安や迷いが尽きなくて、クヨクヨ悩んでいるのか? 僕は、自分で変えられることは考える。自分で変えられないことは、一切考えない。 人の性格や天気など、自分でコントロールできないことは、考えたって仕方がない。 だから、心の中のノイズを整理して、本当に考える必要のあることだ…
category : スタッフブログ | posted at 2015.4.17 | posted by 所長

新入社員さん頑張れ!

娘も今年、新入社員ですが、「もう学生でないのだから自分で考 えて行動して」とオリエンテーション後、2日目に先輩から言わ れ、「それぐらい自分で考えてと言われても、どうしたらいいかわ からない・・・」 よしと思い行動したら、それはまだ無理と言われてしまう・・・ 自分の無力さも感じて落ち込んでいるようです。 どうすれば自律型人材が育つのでしょうか? 育つ環境を整えることも大切だと思いますが、教える側に…
category : スタッフブログ | posted at 2015.4.16 | posted by 所長

お花見へ❀

山深いところはまだ桜が残っていて 春を満喫しました。 ❀❀❀ 誘ってもらって訪れたのですが 山の中特有の雰囲気は心底癒されます。 し~ん。とした中に鳥のさえずりがあり、 炭火のにおいやぱちぱちという音や、 そのひとときを作り出す方の生き方のようなものまで ごちそうになり、 最高のひとときでした。 子どもが小さいころに友人家族たちと行った 森の中を思い出し、 少し遠ざかっていた自然の中へ浸かってきま…
category : スタッフブログ | posted at 2015.4.14 | posted by ylcoad

トシのせいでは無かった・・・

先日、雑誌を読んでいて自分の事だ!と思った事がありました。 最近、人の名前がなかなか思い出せない、ちょっと別の事をすると何をしに来たのか忘れる、、 トシだな~>_< で片づけていました。 が、大人と子供の物忘れの回数はほとんど変わらないらしく、 子供は特に気にする事が無くて、大人は老化だと気にしているだけだ・と。 いやいや、それでもやはり昔より人の名前が思い出しにくい。と思うのですが、…
category : スタッフブログ | posted at 2015.4.6 | posted by 所長

手のツボ

最近ちょっとしたことでイライラしているなと感じることがあります。 自分で気づかないうちに表情も硬くになっているのでしょう・・・ イライラの原因として、肝機能の低下も考えられるそうです。 こんな時は、肝臓の働きを活発にするツボ押しが良いそうです。 掌と手首のつけ根にある横じわと、小指から手首に下ろした線が交わ ったあたり。横じわの上を指先で押さえてみて、少しへこんでいるところ が神門というツボです。…
category : スタッフブログ | posted at 2015.4.2 | posted by 所長

チームラボ☆展

チームラボ展を見に、徳島まで行ってきました♪ ウルトラデジタルアート集団、と称する人たちの作るものに 直接触れることができ満足でした♪ 私が、人のいないところを写メろうとしていると 参加型アートだから、 (人がたくさん触れてアートが豊かになっていくものだから) 人も含めてアートよ、とか娘に言われて あ、そうか。。。と遅い私。 ☆☆☆☆ ”ほんとうのこと”を追及しているそうですが これからもどんなこ…
category : スタッフブログ | posted at 2015.4.1 | posted by ylcoad

染井吉野って・・・

今日明日にも、松山の開花宣言がありそうですね♪ 桜の名所の8割には染井吉野が植えられているそうです。 その染井吉野について、昨日TVを見ていて、ちょっと納得してしまいました。 聞いたことがあるような、無いような、、? 日本の染井吉野は原木1本からのクローンなんだそうです。 その原木が東京の上野公園にある・という事でTVで話題になっていました。 種から植えても増える事は無く、接ぎ木や挿し木で増やして…
category : スタッフブログ | posted at 2015.3.26 | posted by 所長
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

PAGE TOP