人事・労務管理・産業医サービス(ひまわり産業医事務所)
TEL.089-984-2078
[受付時間]9:00-18:00(土日祝を除く)

トピックス TOPICS

引越は大変~

部屋探しから、引越業者選び、ライフラインの転出や転入の申込みや連絡  日常生活の中で、普段は当然のように使えているものも、契約の変更となると  結構手間がかかるもの。  我が家も3年連続の引越となり3月は慌ただしい。  毎回思うのだけど、不動産屋さんが用意している見取図。  カーテン長さや棚の高さやキッチンの廻り、寸法をメージャー持参で  計るのだけど、あれって初めから書いておいてくれたらいいのに…
category : お知らせ | posted at 2011.3.7 | posted by 所長

老いない方法・・・?

白澤卓二著『老いない、病気にならない、方法』という本の中で、 健康寿命をのばす10の生活習慣は、 ①食事は1日3回、バランスよくとる。絶対抜かない。 ②魚を積極的に食べる。 ③1日に野菜350グラム、果物200グラムを食べる。 ④抗酸化物質を上手に取り入れる  ビタミンE・C、コエンザイムQ10などをサプリでとるのもよい ⑤お酒を飲むなら赤ワイン  もちろん飲み過ぎはよくない ⑥「腹七分目」でカロ…
category : お知らせ | posted at 2011.3.1 | posted by 所長

改めて・・・

改めて、前向きに生きるって凄いことだなって思いました。 現在40歳の方が18歳の時、交通事故で重度の記憶喪失になったという 番組をしていました。 食事をするって何?から始まり喜怒哀楽の感情まで忘れてしまっていたのに、 お母さんの大きな支えがあり、 今では草木染め作家として活躍されるまでになっておられます。 今でも18歳までの記憶はありませんし、 これで合っているのかな?と思うこともあるそうです。 …
category : お知らせ | posted at 2011.2.25 | posted by 所長

観ちゃいました♪

先日、ソーシャルネットワークという映画を観ました。 世界で5億とか6億とかの人達が利用しているFace bookという会社の成り立ちを 映画にしたものです。 とは言え、エジプトのデモのきっかけがFace bookだとTVで聞くまでは 存在すら知りませんでした。 100%アナログ人間の私。。。 若者文化って凄いなぁが半分、ネット上で本当のコミュニケーションがとれるのか? 人間関係が築けるのか?ちょ…
category : スタッフブログ | posted at 2011.2.21 | posted by 所長

感情の言葉をたくさん身につけたらいいですね(^_^;)

 人間関係をよりよくするためには、感情を声にだしていうこと がおすすめだそうです。 「この花はきれいですね」ではなく、「お花がきれいで気持ちが いいですね」は感情ですよね。  また、私もよく使っていますが、「よかったですね」は、同上ですし、 「大変ですね」は評価の言葉だそうです。  「がっかりしている」、「もやもやしている」、「わくわくしている」など 普段からこういう言葉をたくさん身につけることが…
category : お知らせ | posted at 2011.2.18 | posted by 所長

黄金の世界展

先日、三越で開催されていた黄金の世界展に行ってきました。 まず、120キロの大金塊に触って、なにかパワーがもらえたような気になり、 黄金のショールをまとって記念撮影ができるコーナーでは、携帯で撮影してもらい 金色に画面が光り輝いていたので、これは運気もアップするかも・・・・ と、携帯の待ち受けにしてしまいました。 やっぱり、本物っていいなあ・・・と心が豊かになった展覧会でした。…
category : お知らせ | posted at 2011.2.15 | posted by 所長

伝えることの難しさ

週1回の朝礼のスピーチ、未だに慣れません・・・(^_^;) 伝えたいことを人に伝えるという事は、本当に難しい~~っと 痛感です。 でもいろいろなことにアンテナ張って、ネタ集めをした日々は 決してムダではなく、今後も続けていきたいと思います(^_^)v…
category : お知らせ | posted at 2011.2.14 | posted by 所長

ものは言いよう

先日友人と喫茶店へ入った時の事・・・ はじめてのお店で何となく違うなぁとキョロキョロしていると、店員さんが、 “うちは他のお店と違いまして、まずケーキを選んでいただいて  200円プラスしていただければセルフでコーヒーがお飲みいただけるのですが、  コーヒーは1種類しかございませんし、おしぼりもありません。” と丁寧に感じよく笑顔で説明して下さいました。 確かに感じは良いし、事実を伝えて下さった…
category : お知らせ | posted at 2011.2.9 | posted by 所長

青い鳥は・・・

このところ、助成金がらみの求人がよくありますが、求職者の希望と ミスマッチが多く、なかなか結び着かないのが現状のようです。  皆さんもよく知っている童話の「青い鳥」  2人兄妹のチルチルとミチルが、夢の中で過去や未来の国に 幸福の象徴である青い鳥を探しに行くが、結局のところそれは 自分達に最も手近なところにある、鳥籠の中にあったという物語・・・  今の自分は本当の自分ではない、とか、いつまでも夢を…
category : お知らせ | posted at 2011.2.8 | posted by 所長

私の夢

私の夢は、ディズニーランドへ行くことです。ディズニーランドで、家族写真を撮りたいと思っています。以前、行ったときに、イメージワークスで、ミッキー達との合成写真を撮り、それがとっても記念になりました。子どもは、大きくなるとなかなか一緒に家族写真を撮る機会もないので、子どもの成長もみることも楽しみです。 前回は、2008年8月に、前々回は、2005年3月に行き、3年ごとに行くことが目標です。その目標の…
category : スタッフブログ | posted at 2011.2.4 | posted by 所長
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ

PAGE TOP