人事・労務管理・産業医サービス(ひまわり産業医事務所)
TEL.089-984-2078
[受付時間]9:00-18:00(土日祝を除く)

トピックス TOPICS

格闘技ファン

昨日友人とキックボクシングを見に行きました。 TVで見るときもワーワーキャーキャー言いながら、、目を覆いながら、、、 楽しみに見ていますが、liveは初めてで燃えて来ました(^_^)v   格闘技って何が魅力かなぁ・・・・・・? たくさんたくさんありますが、終わった後のスッキリ感かな? 今週もスッキリと行きましょう(^^)/…
category : スタッフブログ | posted at 2009.8.31 | posted by 所長

お施餓鬼にて

実家のお寺さんにお施餓鬼に行きました。 お坊様のお話で、最近の若い奥さん達は、「精霊棚の見本を 作って欲しい」と言われる。 見本を書けばどこもかしこも同じもので、 お坊様のささやかな楽しみが無くなる・・・とこぼしておられました。 それぞれの家で、それぞれの個性のあるお供えものを、 次の世代へつなげて欲しいと・・・。 また、精霊棚の設置場所でも気配りのあるなしはよく分かる・・とのこと クーラーの室外…
category : スタッフブログ | posted at 2009.8.28 | posted by 所長

おもしろ目覚まし時計

 最近、変わった面白い目覚まし時計が増えましたね。 鉄アレイの様な形で、アラームが鳴ると、起きて腕を鍛えなければ止まらないもの。 アラームと同時に的があらわれ、ピストルで的を射止めなければ止まらないもの。 貯金をしなければ、アラームが止まらないもの などなど。  家にも息子にせがまれて買った「ガンオクロック」があります。 朝、息子の部屋から「バキューン、バキューン・・」 「エ~クセレントォ~!」 …
category : スタッフブログ | posted at 2009.8.26 | posted by 所長

視点

皇居周辺はたくさん人が走ったり歩いたりしているそうです。 ちょこっとしたロッカールームとシャワールームを作ったら、 キャンセル待ちが出る程の大繁盛・・・   「高速高速!!」と騒いでいる今、下道を走ると 驚くような景色や当たりの店に出会える・・・   視点を変える事で楽しみって増えるんですね。 どこにでも楽しみってあるんだ(^^)…
category : スタッフブログ | posted at 2009.8.24 | posted by 所長

5本指ソックス

健康思考の知人から5本指ソックスを進められました。 5本指ソックスの健康効果として、 ①床を握り・掴むことができ、力強く立て、踏ん張りが効く ②足指が動くと足指の血液循環だけでなく、脳の血液循環まで良くなる可能性がある ③床をしっかりつかめるから、良い姿勢で立つことができ、肩こりが緩和される ④5本指それぞれを包んでいるから、高い保温力がある ⑤二股と三股の間に胃経があり、胃に入る経路を刺激し胃が…
category : スタッフブログ | posted at 2009.8.21 | posted by 所長

仙酔島

 お盆休みに、福山の仙酔島に行ってきました。 海藻風呂、よもぎ風呂、びわの葉風呂の3つの洞窟蒸し風呂に 2時間くらいかけて入ると、汗とともに、体の中の毒素も出てくる・・という デトックス風呂(^_^)v  少し疲れましたが、最近かいたこともない量の汗とともに、体の中の毒素も出た気がして(^_^;? リフレッシュ出来ました~~。…
category : スタッフブログ | posted at 2009.8.19 | posted by 所長

いつの日か・・・

自分のホッとする場所の1つに“石鎚山”があります。 山は、小雨が降り霧も出て、「何もこんな日に・・・」とひんしゅくを買いながら、 昨日、行ってきました。 初めて、登ってみたいなぁと思いました。 が、、、今の自分の体力では3階までの階段で息切れしてしまいます。 非常にヤバイ状況です。 朝のウォーキングでも久しぶりに再開しようかな(^^)…
category : スタッフブログ | posted at 2009.8.17 | posted by 所長

悩みを克服する基本事項は・・・

「過去や未来について思い悩まず、今日、一日の区切りで生きる。」 悩みを克服する基本だそうです。 起こったことをくよくよしても、後悔しても、どうにもならないし 将来悪いことが起こると不安になってもどうしようもない 今を受け入れて、一日一日を大切にしないとなぁ~(^_^)v…
category : スタッフブログ | posted at 2009.8.12 | posted by 所長

夏の果物

 夏の果物の代表選手と言えば、何を思い浮かべますか? 私はやっぱり 『スイカ』 かな~♪ 総務省の家計調査でも、80年代はスイカが果物支出の全体の4分の1を占め、 押しも押されぬ代表選手だったそう。 ところが、最近の調査では、『桃』が1位で、スイカは2番手だそうです。  冷房が普及して、冷やしたスイカにかぶりつく魅力が薄れてきているのが原因の一つのよう。 でも、スイカには抗酸化作用があり、美肌にも…
category : スタッフブログ | posted at 2009.8.10 | posted by 所長

かみなり

最近の異常気象は、明日は我が身という感じがします。 昨日、雷がなった時どうすれば良いか?をTVでしていました。 1.高いもの(木等)には近づかず、姿勢を低くする 2.海からはすぐに出て、濡れていない所でつま先立ちで屈む。 3.建物の中は安全だが、コンセントや電化製品から遠のく。等々 自然の力の前では、人間の力なんてちっぽけな訳で・・・ そういう意味でも、人間って生かされているんだなぁm(_ _)m…
category : スタッフブログ | posted at 2009.8.6 | posted by 所長
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ

PAGE TOP