人事・労務管理・産業医サービス(ひまわり産業医事務所)
TEL.089-984-2078
[受付時間]9:00-18:00(土日祝を除く)

トピックス TOPICS

遊びに行こう!!

特に休み明けは、憂鬱(-_-) あ~仕事だぁ~なんてことありますよね。。。(>_<) 始めてしまえば何てことないことも 取りかかるまでに葛藤があるし・・・ 仕事を好きになるとか、仕事を楽しむとか・・・ 分かります。でも億劫・・・ そんな時は、遊びに行くぞ!と思えばいいらしい。 気持ちの切り替え一つ。 遊びに行こう!! ほんと、ちゃんと仕事してますよ。はい(>_<)…
category : スタッフブログ | posted at 2009.8.5 | posted by 所長

虫を呼ぶ男

 中3年になる長男は、小さい頃から大の虫好き。 夏になると、カブトムシやクワガタの飼育箱が、何箱もありました。 なんだか長男には虫を引きつける何かがあるらしく、 カブトムシがいそうな樹を見つけるのも上手だし、網戸にクワガタが貼りついていた事も・・・ 「虫を呼ぶ男」と家族の中で呼ばれていました。 先日の夜も、家のガラス戸に、何かがぶつかる音と、羽音が聞こえ・・・。 なんと ベランダでカブトムシが捕れ…
category : スタッフブログ | posted at 2009.8.3 | posted by 所長

夏が苦手な理由の一つが蚊です。 先日TVで“蚊を寄せ付けない方法”をしていました。 1.体温を上げないようにする。 2.白い服を着る。 3.汗をかいたらお風呂に入るか拭き取る。 だそうですが、何か今ひとつかなぁ? 睡眠中の出没には効果無さそうだし・・・ やっぱり、ベープマットと扇風機かなぁ? ところで蚊ってどうしてこんな漢字か知っていますか? “ブ~ン”て飛ぶからですって(^^)冗談みたいな本当…
category : スタッフブログ | posted at 2009.7.30 | posted by 所長

天使と悪魔

人には、天使と悪魔が半分ずつ居るらしい。 一生のうちで、天使ばかりでは居られないもの。 機嫌の悪い時もあるものです。。。 ・・・以前テレビで聞いた話。 司馬遼太郎夫人に、亡くなったご主人と 今話せるならどんな話をしますか?の問いに 「悪口」と、言われたそう。 「気心しれた人ととしか他人の悪口なんて言えないでしょ」・・・と そうだなぁ~。 愚痴をこぼして、話を聞いてもらえば、気持ちがスッキリするもの…
category : スタッフブログ | posted at 2009.7.29 | posted by 所長

自然の前では・・・

 人間や、人間の造った文明なんてひとたまりもない・・・。 九州や山口で起きている土石流の災害や、先日の大雪山での遭難事故など、 自然の脅威を感じさせる様子がテレビに映し出されています。  夏休み・・・自然の機嫌を伺う心構えを持ち、痛ましい事故が無いことを祈る今日この頃です。…
category : スタッフブログ | posted at 2009.7.27 | posted by 所長

うまいっ!!

どこかの和尚のお言葉です。 意志が濁れば意地となり、 口が濁れば愚痴となり、 徳が濁れば毒となる。 いつでも濁らず清らかにスッキリしていたいものです。…
category : スタッフブログ | posted at 2009.7.23 | posted by 所長

いつもと違うこともいいよ(^^)/

夏休み最初の連休に京都へでかけました。 2組のご夫婦と合同の結婚25周年のお祝い会。 「この暑いときの京都かぁ~」 内心、家派な私は半分乗り気でなかったのですが・・・ やはり、自分の行動範囲以外に出向くことは刺激的。 暑い暑いと言いながら、きっちり京都見物をして、 幕末の志士達の足跡に少しだけ触れることができました(^_^)v 一人では、元気も勇気も湧いてこないけど、 誰かとどこかへ出かけること、…
category : スタッフブログ | posted at 2009.7.22 | posted by 所長

ハイブリット車にも

 欠点がありました。 発進時や、低速時にあまりにも静かなので、視聴覚障害者や高齢者、子どもなどに 気配を気付かれにくく、事故の危険性があるというのです。  警告音を鳴らすかどうか、これから検討されるそうです。 我が家には13年越しのブルーバードがあります。 政府の思うつぼかも・・・と思いつつ、買い替えようかと検討中です。 もちろん、普通のガソリン車ですが・・・(^_^;)…
category : スタッフブログ | posted at 2009.7.17 | posted by 所長

銀座ナンバー1ホステスさんは・・・

先日TVに銀座でナンバー1のホステスさんが出ていました。 それはそれは美人さんで、立ち振る舞いも美しく・・・ さすが、銀座ナンバー1と見とれていました。 ところが彼女は2歳になる前に髄膜炎で完全に聴力を失っていました。 ホステスさんと言えば、ビジュアルも勿論大切ですが、 話術なしで、どうやって????? 一度は御本人も無理だから辞めようと思ったそうです。 その時にママさんが、 「今あなたがう…
category : スタッフブログ | posted at 2009.7.15 | posted by 所長

相手の名前で呼びかけてみて

今年就職をした娘から、 コワソーな先輩でも、初対面の方でも、 できるだけ名前で呼びかけるようにしてる。 と彼女なり心がけを聞きました。 たったそれだけのことですが、なんだか名前で 呼ばれると、親近感が生まれるし、気軽に 話せそうな気がしてきます。 私も、気になる人には、声に出して名前で 呼びように心がけようと思います。(^^)/…
category : スタッフブログ | posted at 2009.7.14 | posted by 所長
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ

PAGE TOP