人事・労務管理・産業医サービス(ひまわり産業医事務所)
TEL.089-984-2078
[受付時間]9:00-18:00(土日祝を除く)

トピックス TOPICS

あけましておめでとうございます(^^)

今年はとても暖かなお正月でした。 嫁としての年末年始を無事つとめ終え、 4日は自分のために 庭の椿を眺めたり おみくじも大吉を引かせていただいたり 初めてゆとりあるお正月休みを過ごさせていただきました。 今年また新たな自分として、一生懸命頑張りますので どうぞよろしくお願い申し上げます。…
category : スタッフブログ | posted at 2016.1.12 | posted by 所長

足りないもの

愛媛新聞に載っていたもので、「座右の銘」を書く際に、 「多くの場合、その人の一番足りないものを座右の銘に したがるそうですよ」とありました。 例えば、アントニオ猪木さんは、「闘魂」。リング以外 は知らないけれど、なんとなくそうかも・・・と納得。 それぞれ皆さん、それらを早く得とくしようと、戒め ているのかもしれませんね。 私の座右の銘はといえば、「継続は力なり」なのですが、 このところ、怠けっぱな…
category : スタッフブログ | posted at 2015.12.21 | posted by 所長

明日はきっといい日になる♪

今ハヤっている歌ですか。 二男がよくきいていますが、いい歌ですね♪ 年末押し迫り、やっておきたいことが倍増する中((+_+)) なんだか元気が湧いてきます。 年明けの福袋情報を長女からきいたりして、 いよいよ今年もカウントダウンですが 思い返せば今年もいろいろな方とのコミュニケーションが とてもありがたい一年でした。 来年もきっといい年になる♪ と歌うと、気が明るくなってきて 感謝の気持ちを反芻し…
category : スタッフブログ | posted at 2015.12.18 | posted by 所長

変化を見分けるのは・・・

いつもしんどいしんどいと言っている夫。 だからこの数日もいつものことだからと 気にも留めないでいると 昨日は病院で治療を受けるく羽目に。 本人曰く、「今までとは違ってたんだ」と。 「もっと早く言ってよ」と私。 二人暮らしなのに、 向き合っていなかったのかな、 孫のことばかりに目が行っていたかなと 反省したところです。 もっともっと話をしなといけないなあと あらためて感じたことでした。…
category : スタッフブログ | posted at 2015.12.11 | posted by 所長

体調管理に気を付けて。

ひさしぶりに体調不良のため、昨日の朝は起き上がれなくて お休みをしました。 病院で胃腸炎と診断され点滴をしてもらい、うとうとと結構 眠ったら今日はずいぶん良くなりました。 朝目が覚めた時に、「今日も元気!」と思う普通の毎日が本当 に大事なことだと実感しています。 これから年末にかけてますます忙しくなると思います。 皆さんもくれぐれも体調管理は気をつけてください。…
category : スタッフブログ | posted at 2015.12.8 | posted by 所長

忘年会

今年も楽しかったです。 年に1度の方々との楽しいひととき。 そして所長の話もおもしろかった! 夫婦はフィフティフィフティの関係が理想などと言われます。 他の場でも同様なことがよく求められます。 対等の関係を数字で表してかけ算すると 50×50=2500。 これがバランス悪く40対60となると 40×60=2400と減ってしまう。 10×90=900にしかならない。 わ!これはすごい(ー_ー)!! …
category : スタッフブログ | posted at 2015.12.7 | posted by 所長

健康診断

先週、健康診断を受けてきました。 5年前にも同じ場所で受診したことがありデータが比較されているのをみてビックリ ほとんどの項目で数値が悪くなっていました。 その中でも一番気になったのはウエスト10cm増! このところスーツのベルトを締める位置が下がっていたがこの数字で納得しました。 そりゃキツイなと‥ このまま放置しておくと増すばかり‥ 来年の健康診断では、今より数センチでもマイナスになれるよう …
category : スタッフブログ | posted at 2015.12.4 | posted by 所長

「家栽の人」

先日の新聞で漫画家の毛利甚八さんが亡くなられたとのこと。 この報に接して 20年前のことが突然思い出されました。 当時入院していた私に 先輩が「暇でしょうから読んでみたら・・・」と 持ってきたくださったのが漫画「家栽の人」でした。 15冊ほどをドサッと。 漫画?という感じで受け取った私でしたが 読みだすと引き込まれ 一気に読んでしまったことを 今でもはっきりと覚えています。 いい本に出会えたと感謝…
category : スタッフブログ | posted at 2015.11.30 | posted by 所長

びっくりぽん

長女がアエルの前のベンチで時間つぶしをしていると 知らないおばあちゃまから 「このちりめん、お友達にもらったのだけど、 私、食べられないから、もらってくれないかしら。」 と声をかけられ 一瞬ひるむものの、 (おかしかったらあとで捨てたらええか。) ととりあえず受け取ったらしい。 きいたこっちがギョっとしたが、 見ると確かにきれいなちりめん。 娘の太っ腹?に関心した。 すると 俺もあるで。と長男。 …
category : スタッフブログ | posted at 2015.11.19 | posted by 所長

仲良くなりたくて・・

実家暮らしになりもうすぐ1年が経ちますが 未だに 飼っている犬と距離を縮めることができず、帰る度に吠えられる始末‥ 父と母にべったりで私には見向きもしません。 先週より4日間父と母が 旅行に行き、犬と仲良くなるチャンスがやってきました。 旅行当日の出発間際、犬が私の膝の上に乗ってきて仲良くなれる予感! がしかし‥ その1回きりでその後、やってこず。 来るのは、好きなおやつをあげたときだけ‥ いつも…
category : スタッフブログ | posted at 2015.11.18 | posted by 所長
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ

PAGE TOP