人事・労務管理・産業医サービス(ひまわり産業医事務所)
TEL.089-984-2078
[受付時間]9:00-18:00(土日祝を除く)

トピックス TOPICS

芳香浴で

認知症が改善? アロマオイルと認知症の関係について、鳥取大学医学部、浦上先生の開発した アロマオイル昼用と夜用の2つを使って認知症に伴うふるえなどの症状が落ち着 いたという実例や、脳の機能が改善した患者さんのケースが紹介されていました。 昼間は、交感神経を刺激して活発にすると言われているローズマリー(カンファー)と レモンで、反対に、夜は、よく眠れるように、副交感神経を刺激してリラックスすると 言…
category : お知らせ | posted at 2010.12.8 | posted by 所長

ゆるキャラ

ゆるキャラブームですね。 今年の人気№1といえば、やっぱり奈良の“せんとくん” 初登場時は、「気持ち悪い」の声も聞かれ、不評かと思いましたが、 ふたを開けてみると、今年は数々のイベントに出演する人気ぶりで ライセンス契約を結んだ商品の総額は、約48億円だったそうです(@o@) この経済効果に、奈良県の公式キャラクターとして継続雇用が決まり、 頼りになる稼ぎ頭に変身したそう・・・(^_^;) 愛媛の…
category : お知らせ | posted at 2010.12.6 | posted by 所長

心地よさ

友人がスピードラーニング(英会話教材)を購入し、和訳があるCDは要らないからと譲ってくれました。ラッキー(^_^)v 遼くんがCMをしているのが一番の売れている要因?とは思いますが、何かとても聞き心地がいいんです。 大きなテーマの中に物語があり、耳だけなので想像しながら聞くので飽きにくいし、BGMもリラックスモードのクラシックで・・・他にも色々工夫してるんだろうなと思います。売れているモノには理…
category : お知らせ | posted at 2010.12.2 | posted by 所長

「未病」とは、病気に向かっている状態らしい(^^;)

 ほんの少しでも不調を感じたら、それは未病の始まりだそうです。 最近、何となく体がだるい、疲れやすい、体が冷えるとか、頭痛や肩こり、めまい、 不眠といった体の不調を感じる自覚症状はありませんか? 「ある。ある・・・ある(^^;)」  もし、「健康診断の結果も悪くないし、忙しいからちょっと調子が悪いだけ」なんて、 軽く考えているとしたら、要注意! 未病の症状は人によってさまざま。 しかし、自覚症状が…
category : スタッフブログ | posted at 2010.12.1 | posted by 所長

最終回

『龍馬伝』が終わってしまいました~~(>_<) 今回の大河ドラマ、今までにない映像の素晴らしさ、香川照之の凄さに魅せられて 1年間見続けてきました。 途中、あまりにも事実と違う所があることがわかり、冷めた時もありましたが、 今まで興味のなかった「薩長同盟」や「大政奉還」など、歴史的な大きな変化を 感動を持って見ることが出来、もっと知りたいと思うようになりました。 歴史って面白い!・・・…
category : お知らせ | posted at 2010.11.29 | posted by 所長

いけばな展

草月流のいけばな展へ行ってきました。 テーマが、正岡子規の俳句でイメージするものを 生け花で表現するという、楽しい展示会でした。 同じ俳句を別々の方がそれぞれの感性で生けておられましたので、 その違いもまた見る楽しみでした。 芸術の世界ではその感性が才能であったり、楽しさであったり するんだろうなぁ・・・実生活では、それが邪魔したり行き違いがあったり・・・ 等と色々な事を、考え感じながら、見せて…
category : お知らせ | posted at 2010.11.25 | posted by 所長

目は口ほどに・・・?

NHKの番組で、今すぐできる幸せテクニック「数字であいさつ」。 簡単にできる訓練で、表現力が格段にアップする方法を紹介していました。 どこかの大学の先生が指導をし、芸人の森山中が実戦をしていて、ついつい笑ってしまいました。 やり方は、テーマを決め2人ペアで会話をするのですが、本当の会話でなく、「1.2.3.4」 「5.6.7.8」と言うだけです。 表情や言葉の強弱、ジェスチャーなどを駆使して、相…
category : スタッフブログ | posted at 2010.11.24 | posted by 所長

楽語

落語家の林家たい平さんが、母校の小学校で授業をする・・・という番組がありました。落語を楽語と言い換え、日常会話の大切さを伝えようとするものでした。 日常会話を楽語にしよう!おちがなくても面白くなくてもいい、相手を思いやっている気持ちがわかる会話を想い出してみよう・・・。 最近私も会社や家で、優しい気持ちになったり、新しい発見があったりと、日常会話の大切さを痛感していたところでした。 私自身も、そん…
category : お知らせ | posted at 2010.11.19 | posted by 所長

ウォーキングシューズ

靴底が不安定なウォーキングシューズがブームだそうです。 身体が無意識にバランスを取ろうとして、 全身の筋肉が活性化し、代謝が上がり、脂肪が燃焼されやすくなり、 ♪ダイエット♪にも良く、 身体がバランスを取り戻すことにより、腰痛・膝痛・肩こりが解消される・・・ という素敵な靴だそうです*^_^* ほしいなぁ・・・でも値段が高いしなぁ>_<飾りモノになったらもったいないし。。。 不安定さ…
category : お知らせ | posted at 2010.11.17 | posted by 所長

「ぼちぼちいこか」

「ぼちぼちいこか」 子供向けの絵本でとても興味深いものをみつけました。 主人公のカバさんは何をやっても駄目で失敗の連続・・・。 普通はこんなに失敗したら、落ち込んで自信をなくしてしまいますが、 でもこのカバさん、それでも諦めずに次から次へ新しいことへ、どんどん 挑戦していいきます。 そして、疲れたら、ハンモックで一休みしながら、「次は何をしようかな? ぼちぼちいこか!ということや。」とどこまでも前…
category : お知らせ | posted at 2010.11.16 | posted by 所長
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ

PAGE TOP